twitter
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 フォロー中のブログ
外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2015年 07月 30日
毎月第一土曜日はお世話になってる高円寺ビタミンTeeさんの秘密基地の開放日。
次回は8月1日(土)12時~18時にビタミンTee秘密基地の作品格納庫が開放されます。 わたし北原裕子のオンラインアートショップの作品にプラス ![]() ![]() 先日、ビタミンTeeさんのオンラインアートショップ用に納品した作品たちも、販売されます。 この日はビタミン・Teeオンラインアートショップ(Vitamin Tee Online Art Shop)のすべての作家さんの作品が 税抜き価格で提供されるそうです^-^ 茶柱立太さんと聖悟さんの新作もちょうどそろっているそうですよ☆ もしよかったら遊びにいらしてくださいね~☆ 高円寺ビタミンTee秘密基地の住所をこっそりと。。。 ![]() 〒 166-0003 杉並区高円寺南 2-51-11 TAKEISHIアパート101号室 Tel/Fax: 03-3313-1613 です☆ 高円寺南口から徒歩5分くらいです。 ~以下ビタミンTeeさんのサイトより~ 秘密基地のある場所は古いアパートの一階の角部屋。お店ではありません。 ドアに小さな名刺が貼ってあるだけです。 無論、看板もありません。 入るのに少し勇気がいります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今年の夏は、、、、暑すぎますね!!! ![]() 昨日はピーチ・ネクタリン・ブルーベリーモヒート作りました♪ ミントがさわやかで、、今や私にとって夏に欠かせないアイテムです^^ そして、、、すんごーく美味しい夏のスイーツ見つけました!! ![]() 平日菓子カトンテールさんのサマープディング!!! ベリーたっぷり!!元気モリモリ!!! ▲
by buuchandayon
| 2015-07-30 21:22
| 納品情報
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 07月 26日
新しい納品先のご案内です。
![]() 東高円寺のカフェバードバスさん。 ![]() 東高円寺1番出口から南に徒歩7分。 ![]() 店内のあちこちに鳥さんが。。^^ ![]() 私の作った枝にとまる鳥の壁飾りも♪ ![]() ![]() 初の納品は鳥モチーフもの多めに。。。 店内にはいろんな手作り作品が展示販売されてます。 ![]() ![]() ニヒル牛のお仲間☆イラストレーターの白ふくろう舎さんの作品も^-^これはスマホケース。 ~~~そうそう!!白ふくろう舎さんがこのたび本を出版しました!!~~~~ ![]() 「仮面の本 作って広がる貴方の世界] 白ふくろう者著 マガジンランド 私も買うぞ^0^ ニヒル牛2でも販売されてるそうです☆ 白ふくろう舎さんの作る優美耽美な仮面の数々←BoxGallery&雑貨【匣ノ匣】さんのブログからお借りしました ![]() いただいたフレッシュイチゴのかき氷。中にもたっぷりのイチゴ!!絶品でした^0^ 東高円寺と言えば、蚕糸の森公園!! 子供が小さな頃、 ここの小さな滝や川や池でじゃぶじゃぶ遊ばせたものです。 懐かしい。。。 カフェバードバスさんへと続くこの公園の横っちょの緑深い遊歩道はとっても気持ち良いですよ^^ お近くにいらした際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。 カフェバードバスcafe birdbath ■東京メトロ丸ノ内線東高円寺駅 1番出口から徒歩約7分 ワンコ連れでのご来店、大歓迎です 途中で道が解らなくなった場合は お電話にてお訪ね下さい。 TEL 03-3312-7888 定休日 月曜日・第1日曜日 (月曜日が祝日の場合は翌火曜日) 営業時間 火ー土 12:00〜22:00 日・祝 12:00〜18:00 住 所 東京都杉並区和田3-6-7 1F ▲
by buuchandayon
| 2015-07-26 22:44
| 納品情報
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 07月 20日
納品情報です。
![]() 駒場東大前の花くらふとKさんと、 ![]() 西武渋谷A館7階の くりくりシブヤ店に納品しました。 西武さんにはご注文いただいていた鳥のヘアゴムも♪ ![]() ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ![]() 西荻窪ニヒル牛2にて17日から始まった海中アパルトメント、大盛況だそうです☆ ![]() これは、kkさんが丹尾敏さんの鉄の作品と一緒に窓辺に飾ってくださった月。。☆☆☆ わたしはまだ海展行けてないんですが 今週末までには追加納品に行きたいと思っています。 ![]() ![]() 陶製バロックパールのイヤリングやピアスの他にも いくつか納品予定です! ▲
by buuchandayon
| 2015-07-20 23:50
| 納品情報
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 07月 16日
![]() ![]() 西荻窪・ニヒル牛2にて明日17日12時より 夏恒例の企画展・海中アパルトメントが始まります。(~8月5日まで) ニヒル牛2は老朽化により今年末に建物が取り壊されるため、 これが最後の海展となります。 毎年、本当に海の奥底に迷い込んでしまった気持ちにさせてくれる 素晴らしいディスプレイを手掛けている 主催の海中美術の方々も だから、去年より増して気合い満タン!! とっても楽しみ~~!!!!! ※海中美術のメンバー※ コヤヒロカ 6*umi(むつうみ) 物音(オハラトモコ+maru) ※海中アパルトメントのtwitterアカウント※ わたしは海のモチーフのほとんどをヘアゴム、ブローチ、ショールピン、リング、ネックレス等の アクセサリーに仕立てました。 ![]() ![]() ![]() 去年人気だった真珠貝に新色を乗せてキラキラさせてみたり。。 ![]() 新しい大きさ形の真珠貝はミニミニ皿。お気に入りのアクセサリーとか乗せてほしいです^^ 他に、 ![]() 浜辺に打ち上げられたクラゲ~ ![]() ![]() ヒトデにヒトデ宝石 ![]() ![]() ![]() 海の波間にたゆたう月~海月~ ![]() 大きな海月や海の藻屑は ![]() モビール仕立てにしてみました。 風が吹くと、チリンチリンと乾いた高い良い音がします。 ひとつひとつ別売りにしました。 ![]() 泡~人魚の夢~ 。。。海をバックにして撮ればよかったなぁ。。 そして、 ![]() 海底に沈む金貨 ◆「海中アパルトメント -マボロシ荘 - 」◆ 7月17日(金)~8月5日(水) *木曜定休 ニヒル牛2にて 12:00~20:00(最終日は16:00まで) クラゲたちが運んできた、マボロシのアパルトメント、マボロシ荘。 はかなく消えゆくはずのこのアパルトメントに、 最後の時間を過ごす生きものたちの光が灯ります。 ◆海中美術◆ コヤヒロカ/アクセサリー・洋服など 6*umi/ウミウシ関係 物音(オハラトモコ+matu)/プラ板小物 ◆参加作家◆ 岩瀬亜里紗/刺繍 うこわや/刺繍布・粘土細工 内田勝久/服など かの/洋服・布小物 川上りか/布作品など 北原裕子/陶小物 近未来/人形と、それにまつわるもの 魚眼亭/お魚マグネットと小物 kuqi/刺繍・ビーズ the the/妖毛フェルト雑貨 シュレ猫屋/プラ板小物 白浜そよ子/ビーズアクセサリー shiromamire/木工 ジョウヂ/ぬいぐるみ 聖悟/ガラスアクセサリー seisa/絵描きとレジン たつみ/時計アクセサリー 出口智絵/ガラスアクセサリー 中野区ベランダ動物園/動物小物 ななを/ぬいぐるみ・布小物など natsumehiro/装身具 虹かけ星/幻獣羊毛フェルト 猫貝/貝殻と石粉粘土の立体オブジェ bambi☆/洋服 久奈屋/紙文具 マンボウno.5/K/樹脂裏彫りアクセサリー 323/プラ板・レジン小物 結んでひらいて/刺繍小箱 ユキベエ/羊毛フェルト・シルバーアクセサリー juno/刺繍・洋裁 ▲
by buuchandayon
| 2015-07-16 20:35
| 自作陶芸作品展示案内
|
Trackback
|
Comments(3)
2015年 07月 13日
納品情報です。
![]() 西荻窪・カルーシュさんにブローチ、ヘアゴム、イヤリング等納品しました。 ![]() 所沢・しろつめ雑貨店さんに納品しました。 画像のほかに、家や宝石、花などのモチーフのアクセサリーなどいろいろと。。 ※しろつめ雑貨店さんがお引越ししました※ 【埼玉】 ☆所沢市☆ しろつめ雑貨店 〒359-0001 埼玉県所沢市下富520 カクイチ内 川越/所沢/狭山/ふじみ野/大井/三芳 … 大変多数地域に歩いて行ける狭間の県道沿いです お車でのご来店をお勧めいたします 営業:11:00~16:00 不定休 (土曜日&第3金曜日営業) 営業日詳細は最新情報にて 交通: ・お車の方 関越道所沢ICから約15分 駐車場完備 ・電車の方 新所沢駅: 東口下車西武バス本川越駅行き(約10分) 川越駅: 西口下車西武バス新所沢駅東口行き(約30分) 下富バス停下車徒歩800m もしくは 新所沢駅東口下車ところバス北路線富岡循環 下富公民館下車徒歩1分 バス停時刻表 ※こちらの本数は非常に少ないですが、とっても近くに付きます♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最近のマイブーム♪ ![]() ![]() 押上にある本格的ヴィクトリアン・パブのイプクレス・ラウンジでいただいたベリーベリーモヒートの美味しさが忘れられず、 作ってみたら、さわやかで美味しく、、、以来、何度も作ってます^-^ ーーーーレシピーーーー カップに冷凍ミックスベリー(ブルーベリー、ラズベリー、ストロベリー)と 刻んだスペアミント、ライムジュース、シロップを入れ、すりこぎ等で軽くつぶす。 氷、バカルディ(ホワイトラム)を加えてソーダを注いで軽くステア。 さらにベリーとミントをトッピング♪ 飲むというより食べるって感じのほんのり甘酸っぱいカクテルは お酒というよりナチュラルなビタミン剤♪ ラムを少な目にすると昼間っから飲んでも酔わず、逆に仕事がはかどる~^0^ シロップは100パーセント天然サトウキビが原料のカリブを使用♪←イプクレス・ラウンジさんから 教えていただいたのだ^^ このベリーベリーモヒートも美味しいけど、 イプクレス・ラウンジさんのモヒートはもっと濃厚でもっともっと美味しかったなぁ。。 ほかにもいろんな種類のモヒートがそろってて、お料理もめっちゃ美味しかったなぁ。。 また遊びに行きたーーい☆ ▲
by buuchandayon
| 2015-07-13 23:23
| 納品情報
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 07月 12日
2005年7月1日に誕生した西荻窪ニヒル牛2。
今年2015年7月1日で満10歳となりました。 おめでとうございます!!! なにか私にもできる具体的なお祝いってないかしら、、と考えて、、思いつきました♪ ![]() 私の作品置き場はお店入ったら左下にある赤い屋根の犬小屋。 その中にて、7月31日まで全品半額セールしております^0^ (すでにセールとなってるショッキングピンクタグの作品のみ一部除外) 出血大サービスでありますww ![]() よかったら覗いてみてくださいね☆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ところで ![]() ニヒル牛2さんの10周年記念企画展示は くす美さんのスワンウラ人形バレエ団♪ 昔懐かしいプラスチッック製のレコードプレーヤー レコードの針を落とすとくるくる踊りだすスワンウラ人形。 眺めていると子供時代のあま~く懐かしく優しい時間が舞い戻ってきます^-^ そして、10周年祝いのくすだまを友人けろやまさんと一緒に割ってみました☆ ![]() 星の踊り子たちが降りてきました☆ ![]() お土産に連れて帰りました^-^ 陶芸部屋に吊るして見守ってもらおうと思います♪ くす美さんの展示は7月15日(水)までです。 すり減ったレコードから切れ切れに流れる美しい音楽を聴いてると ニヒル牛2とともに過ごした 喜悲こもごも混ぜ混ぜのあまじょっぱい、 みなさんそれぞれの かけがえのない10年分の想いがよみがえると思います。 ぜひ☆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ニヒル牛2納品後はくろもじ珈琲さんで 緑がいっぱいのお庭を眺めながらのんびりランチ♪ ![]() ![]() ![]() サラダもごぼうのドリアもチョコチーズケーキもアイスコーヒーもとってもおいしかった^^ なんといってもたくさん入った香ばしいゴボウとチーズの濃厚さにやられました☆ ![]() 同じ敷地内お隣の草と花 一草さんではエアプランツと吊り下げるタイプのガラスの花入れを購入。 このガラス、バードフィーダーにもよさげ^0^ ピッチャーの中はルピシアのローズティー(レッドローズ、紅茶、ローズヒップ)にスペアミント、タイム、レモンバームを水出ししたもの。 雑味が出ずさわやかで優雅なアイスハーブティーになった。 この夏はこれで乗り切るぞ☆ ▲
by buuchandayon
| 2015-07-12 17:54
| 納品情報
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 07月 01日
9日間の個展、無事終了しました^^
暑かったり雨降ったりじめじめしたり、、と、 あまり芳しくない天候だったのに足を運んでくださった皆様、 ギャルリーノンの皆様、 そして励ましてくださったりツイートなどで個展のこと告知してくださったり、、、 のご厚意の数々に、本当に感謝しきりです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ご自宅で飾ってくださってる作品たちをご紹介。(ありがとうございます!) ティンタ-ン・アビー(修道院)をイメージした建物、樹木、塔を ご自宅で美しく飾ってくださったkk先生。 kkさんはわたしにとって暮らしの美学の先生なのです☆ ![]() やまぐちめぐみさんの『ケサランパサラン』とkeino glassさんの十字の刻まれたグラスとの 思いがけないコラボレーションをしていただいて感激!! ティンターンアビーに一草isso・くろもじ珈琲さんのワークショップで作られた西洋シノブの苔玉がぴったり☆ 化石の岩の上の塔はラピュタの北の塔☆だそうです^^ ![]() 音楽一家のkkさんはヴァイオリニスト♪1965年製の小さなヴァイオリンとともに。。 ![]() ![]() ![]() ありがとうございました!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最終日前日 ![]() ![]() ![]() ![]() 息を呑んでしまうほど美しい夕空でした。 こんな夕焼けの翌日って晴れるんですね~~^^ 天気予報に反して最終日は晴天でした♪ ![]() 私が家作品を作り始めるきっかけとなった、 次女が5歳の時に作った三角の赤い屋根の家とともに。 ![]() ![]() ![]() Mちゃんとアヒルの空♪ ![]() 小樽のパスタと洋風小皿料理店なまらやさんが来てくださった^0^ なまらやさん、11月にニヒル牛2でお料理をふるまってくれるそうです☆ 愉しみすぎる!!! ![]() 搬出が終わった会場。ちょっとさみしい。 ![]() 19日にいただいたコトリ花店さんのお花、30日にも美しい。 美しいまま枯れていく花を多くアレンジしてくださったそうです。 愉しかった個展の余韻に浸る。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 最後に 最終日お店番してくださったくじらさんが 即興で今回の個展のイメージ画を描いてくださいました。感激!! ![]() フィルムはまわった、さかさに。 (Peaple In The Box『月曜日/無菌室』の歌詞より) ありがとうございました。 今回は燃え尽きた感があって、、しばらくぼけ~~っとしていたい~w ▲
by buuchandayon
| 2015-07-01 21:52
| 自作陶芸作品展示案内
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||