twitter
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 フォロー中のブログ
外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2011年 03月 21日
東中野のビタミンTeeさんでは只今お化けの百貨展会期中です^^
茶柱立太さん ![]() 妖怪灯 ![]() 分身唐傘 日本物怪観光さん ![]() ![]() ![]() ![]() 撞木娘(ミギーに似てるw) ポンチ定食さん ![]() ![]() 目目連 3回目となるこの妖怪展示、やっぱり楽しい~^-^ 化け見世チームのお三方の妖怪話にもにんま~り☆ ワタシも少し納品。 ビタミンTeeさんが紹介してくださってました。 いつも素敵な写真をありがとうございます^0^ きのうは納品ラッシュでした 横町ギャラリー(吉祥寺) ![]() ニヒル牛2(西荻窪) ![]() Loupe(西荻窪) ![]() ![]() オマケ・・・・吉祥寺リトルスパイスのブラックカレー&トマトサラダ ![]() ▲
by buuchandayon
| 2011-03-21 00:07
| お奨め展示
|
Trackback
|
Comments(4)
2011年 03月 18日
千葉県印西市のchottohailさん。
お店も商品も手作りのぬくもりが満載のかわいらしい雑貨屋さんです。 先日初めて家作品を郵送にて納品しました。 さきほどブログを拝見したら 作品紹介をしてくださってた^0^ うれしい。。。ありがとうございます。 こうやっていろんな人にいろんな形でいつも励ましをいただいてて、、感謝です。。 とにかくあしたは作品をいっぱい抱えて街に繰り出すぞー☆ お客さんがワタシの作品を眺めて触って、、 ほんのすこしでもダレかを励ますことがとができたらいいなぁ、、 と思いつつ 作品を納品したいです。 ▲
by buuchandayon
| 2011-03-18 17:55
| 納品情報
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 03月 16日
一時元気がなくなってたビオラがまた復活^-^
![]() ![]() ![]() いろんな色合いがあってきれい。 レースの端っこは白い縁取り。 ![]() ![]() ほんとはこの壁の部分は大きな鏡を立てかけてたんだけど 地震で落ちたので(でも奇跡的に割れなかった) かわりに大昔に作った自作の壁掛け蝋燭たてを設置。 今晩はよ予定では6時20分から10時まで輪番停電。 キャンドルナイトになるのかなぁ。。 さっきから強風と地震続き、、 風で揺れてるのか地震で揺れてるのか自分が揺れてるのかわかんない状況、、 落ち着いて落ち着いて。 ▲
by buuchandayon
| 2011-03-16 13:25
| 好きなモノ・コト
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 03月 15日
今日も輪番停電が中止になったので日記でも書いてみよー。
きょうスーパーに行ったけど 牛乳と卵とパンがやっぱり買えなかったー。 代わりに今、役に立ちそうな収穫(?)は エバミルク(牛乳の代わりに、、スキンミルクも売り切れだったけどワタシはエバミルクのほうが好きだからいいや^^)、 100円の便座カバー(便座の保温を切ったので代わりに)、 フリーザーバッグ(水を入れて冷凍庫で凍らせると停電しても冷凍庫が長く機能する上氷嚢や飲み水など、、いろいろ使えるんだって♪) ![]() 地震が起きてからはじめて土を触った。 ウォーミングアップに作ったのは 注文を受けてたリスのチャーム。 もぐもぐと何かを食べてる様子のりす、、なんだけど いっぱい作ってるうちになにかを祈ってる姿に見えてきたから不思議。 この緊急事態ゆえ、 窯の予約が取り消しになったし、目途は当分たたないだろうから(電力使うし火事の危険もあるからね。。) 引き続きゆったりペースで作っていこうと思うー 被災地の方々には、、心からお見舞い申し上げます。 今回の出来事でいろいろ感じたし考えた。 作品のことと関連してもいろいろと。。。 ワタシにできることってチッポケだけど 支援できることには積極的にとりくみたい。。 そしてワタシなりのいい形で作品にも反映していきたいです。 ▲
by buuchandayon
| 2011-03-15 17:01
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 03月 06日
行ってきたー。
上水沿いの木々の花芽がぷっくり膨らんできていて(ニワトコの花芽なんかほんとにおいしそうだった^^)春の準備が進んでいた。。が。。。 マスクも眼鏡もつけずに出かけたら鼻の奥がまるでプールの水が入ったように気持ちが悪くて目がかゆい。。。花粉がすごそうです。 ホントは帰りにニヒル牛2に寄ってウエダシ本(フォン)食べたかったんだけど もろもろの事情でかなわず、、さみしく帰路に着いた次第。。 ![]() パンはおいしそうに焼けた^-^ ![]() 目玉シリーズ一部分。 今回は裏に金具をつけなくてもいいボタン仕様のものも作ってみた ![]() 花シリーズ一部分。ほかにもいっぱい焼きました。 ビオラはイマイチだったけど ![]() アスターのような花がいい色合いになった♪ 今回は器をいくつか焼いたけど、、釉薬と土の相性が悪くて残念な出来上がりに。。 いつも思いつきで行動しがちのワタシ。。でもこればっかりは やっぱ先に色見本を作って試してから焼くようにしなくては。。(反省)。 転ばぬ先の杖を持たなくては、、だなぁ。。 ▲
by buuchandayon
| 2011-03-06 12:48
| 自作陶芸作品
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||