twitter
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 フォロー中のブログ
外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 02月 18日
![]() ![]() ![]() 陶花のアクセサリー ![]() ![]() ![]() 陶花のバングル&ヘアゴム ![]() フクロウブローチ 金の羽根ペンダント ![]() 猫、猫カメオアクセサリー ![]() リボンちゃん(fille) 苺 レモン アクセサリー ![]() 人造宝石(陶製ジュエリー)アクセサリー ![]() 2/20(水)-26(火)“kawaiiマルシェ”vol.4 〜flower garden🌸 に参加します。 ☆最終日17時まで☆ @阪急うめだ本店 10階 阪急『うめだスーク』で恒例のイベントだそうです。 大阪のイベントは久しぶり☺️ 前回のマルシェの会場風景 をご覧ください🌹 2月20日(水)〜2月26日(火) 阪急うめだ本店 10階スーク 中央パーク 『kawaiiマルシェ』vol.4 阪急『うめだスーク』恒例の『kawaiiマルシェ』第4弾! 〜flower garden🌸 osampo
![]() うめだスーク中央街区にて出店です ▲
by buuchandayon
| 2019-02-18 20:19
| 自作陶芸作品展示案内
|
Trackback
|
Comments(0)
2019年 02月 04日
西荻窪のニヒル牛さんの《バーゲン展》に参加してます。 ![]() 珍しく、、オーソドックスな萩焼の煎茶セット(個売りです) など、、他にも色々とご用意しました。 大特価価格です♩ 会期は短く2/7までとなります。 常設箱(No.230)にもいっぱい納品しました。 どうぞよろしくお願いします☺️ ニヒル牛さんは定休日なし。 営業時間12:00-20:00 ▲
by buuchandayon
| 2019-02-04 13:18
| 自作陶芸作品展示案内
|
Trackback
|
Comments(0)
2019年 01月 10日
![]() ただ今、都立大学駅北口徒歩5分のパティスリー アディクトオシュクルさんのガレットデロワに 自作フェーヴが焼き込まれています。 この冬も猫。ぽっちゃりした白猫を中心に 当たりの当たり(?)として、金貨や星を持った猫や 金色の猫もあります🐱 1月末まで予約受付中です。 詳細についてはアディクトオシュクルさんに お問い合わせくださいませ。 電話番号 03-6421-1049 ---------------------- そして、西荻窪駅徒歩7分のレストラン・ アヒルの空さんのガレットデロワには この冬もアヒルの羽根フェーヴが焼き込まれています。 今回はペンダントやイヤリングなどに 仕立てられるように穴が空いてます☺️ お電話にて予約受付中です。 TEL. 03-6913- 7680. 東京都杉並区西荻北4-3-4 ---------------------- そしてそして、、小田原市のパティスリー ガレットデロワにも焼き込まれてます。 シトロンさんではフェーヴを選ぶことができますヨ💓 通販も対応してくださいます🌹 .神奈川県小田原市小八幡3-14- 3-2 国道1号線沿い(海側にある白い家 ) 電話番号 0465-43-2364 ------------ 私は5〜6年前(?)に作った降誕セットを この冬も陶芸部屋に飾りました🕊
▲
by buuchandayon
| 2019-01-10 21:29
| 自作陶芸作品展示案内
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 12月 17日
ご縁をいただき、神保町いちのいちのクリスマスイベントに参加しています。 12月1日から25日まで アドベントカレンダー形式で、 毎夜(18:00〜)特別な一作家の作品が登場するという仕組みになっています。 私の作品は本日12/1718:00に 神保町三省堂書店内 《いちのいち 》のアドベントカレンダーの箱に 登場しました🎁 ![]() 小さな島の小さな村 ![]() 崖の上に建つ古城の灯り ![]() 教会のある集落 ![]() 陶器のアクセサリーたち ![]() 引き出しを開けて小さな宝物を探してくださいね🎁
〜クリスマスイベントに寄せて〜 古から続く街並みが好きです。 イタリアやスペインの田舎には特に心惹かれます。 次世代に継がれていく真心込めて作られたアンティークジュエリーにも胸ときめきます。 そういった《好きという気持ち》を形に残したくて作りました。 ------------------ ⭐️神保町店アドベントカレンダー⭐️ ![]() ![]() 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-1 三省堂書店内 営業時間:10:00~20:00 電話番号:03-3233-0285 ![]() ![]() ![]() ©︎神保町いちのいち ![]() 崖には電池式(電池付き)のLED豆球が入ってます。 ![]() スイッチをオンにして灯りを楽しんでくださいね。 崖にはコード用の穴がいくつか開いてますので お手持ちのコンセントライトを中に入れ 常時照らす事も出来ます。 ![]() はじめてのバーコード付きのプライスカードに ドキドキしました💓 ▲
by buuchandayon
| 2018-12-17 17:59
| 自作陶芸作品展示案内
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 12月 16日
![]() フクロウモチーフの えんツコ堂製パン20周年記念特製ブローチ&チャームは えんツコさんのお店のレジ横に このように収まりました🦉 パンをお買いになるついでに 宜しかったら 手にとってご覧くださいマセ🦉 ------------------------------- ©️マドモワゼルやぁこ 蔵前のマドモワゼルやぁこさんに追納しました🌹 (他にもあります😊) こんな風に→ ✴︎ 紹介してくださってます。(感謝です🙏) レトロでポップでカラフルで ちょっと毒のある可愛い夢のあるお店、 《マドモワゼルやぁこ》は 今年の12/9で6周年を迎えたそうです㊗️ おめでとうございます㊗️🎊㊗️🎊 お店を始める前からのお付き合いのやぁこちゃん。 一見儚げな美女、やぁこちゃん。 6年も一人でお店を切り盛りしてきた 頑張り屋さんのやぁこちゃん。 凄いと思います。 私もその直向きな持続力、見習わなくては💪 これからも夢、見させてくださいね🌹 やぁこちゃんのInstagram → ✳︎
▲
by buuchandayon
| 2018-12-16 19:56
| 自作陶芸作品展示案内
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 12月 15日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ©️えんツコ堂製パン ㊗️10周年🎊えんツコ堂製パン さん✨ えんツコさんのパンは どれをとっても味わい深い。 カリッ、もっちり、ふんわり、どっしり💓 沢山の種類の酵母パンたちは 噛めば噛むほど 口いっぱいに美味しい香りが広がり 幸せな気持ちにさせてくれます。 私にとって世界一美味しいパン屋さん。 そんなえんツコ堂製パンさんが 今年2018年の12月19日に 開店10周年を迎えるそうです🌹 おめでとうございます!!! ![]() えんツコさんといえばフクロウ🦉 店内にはフクロウモチーフがいっぱい🦉🦉🦉 そこで私は 10周年記念グッズとして フクロウブローチとチャームを 担当させていただきました🦉 本日(12/15)から販売開始🦉 ➊バゲットバージョン🥖 ![]() ![]() ![]() ➋トーストバージョン🍞 ほかに ![]() こんな子も。 そしてそして。。 ![]() ![]() 12/19からは記念グッズとして 西荻窪のお洋服屋さん・ポルトポンポーネさんが えんツコトースト、、ならぬ えんツコトートを販売するそうですよ💓 見本を見せていただいたんですが、 えんツコ堂さんらしいナチュラルテイストで ほどよくしっかりした布地で 長〜いバゲットもえんツコトーストもすっぽり入るサイズで 使いやすそうです💓 私も欲しい😍 記念グッズたち、 パンと一緒にぜひ手にとってご覧になってくださいね🌹 --------------------- えんツコ堂製パン ![]() 東京都杉並区西荻北4-3-4 ☎︎03-3397-9088 open 9:00-19:00(売り切れまで) 月火定休 ![]() ▲
by buuchandayon
| 2018-12-15 18:38
| 自作陶芸作品展示案内
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 12月 02日
![]() 〜月灯り〜 ![]() いつも常設展示と通販でお世話になっている 高松のshop & gallery watagumo舎さんにて 今年も冬のタカラモノ展が 12/1㈯より始まりました。(~28㈮) 今回は、ほぼ全ての常設作家(約60名)の 作品が揃っているそうです😳🎁✨ ![]() ![]() ![]() ![]() 私は、家、城、教会のオブジェのリクエストをいただき、 ![]() スモールサイズの陶器の家と教会 ![]() ミドルサイズの家と教会 ![]() ![]() ラージサイズの家と教会の花入れ ![]() 古城 などご用意しました。 あとは ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各種陶アクセサリーも。 ![]() ![]() こんな感じに並べていただいてます。 会期が長いので お時間のある時にでも ゆったりした気分で タカラモノ探しに 遊びに来てくださると嬉しいです ▲
by buuchandayon
| 2018-12-02 13:46
| 自作陶芸作品展示案内
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 11月 29日
![]() 西荻窪のニヒル牛さんでの クリスマス展《街の灯》始まってます🎄 会期は無休12/31まで。12:00-20:00 私は家の灯4点(ティーキャンドル付) を納品しました。 少し前の作品なのでお安くしております。 ©︎ニヒル牛 小物も少し。(おっさんたしつこくってごめんなさい😅) ©️ ぬのこものの nora ----------------------- ©︎パーマネント仙台 仙台のパーマネントさんでの 北原裕子ポップアップイベントは 明日30日金曜日で最終日です。 引き続きどうぞよろしくお願いします☺️ ▲
by buuchandayon
| 2018-11-29 18:02
| 自作陶芸作品展示案内
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 11月 21日
![]() 11/23(金)から30(金)まで 仙台のパーマネントさんにて 北原裕子ポップアップイベントが 開催されます。 ![]() 人造宝石のアクセサリー(陶製ジュエリー) を中心として ![]() お花 猫 ▲
by buuchandayon
| 2018-11-21 21:20
| 自作陶芸作品展示案内
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 11月 02日
10月31日より、
三鷹の古本カフェ&ギャラリー《点滴堂》さんにて 点滴堂企画展『ちいさな喫茶店2』始まってます。 私も参加してます🌹 (告知遅れてすみません🙇♀️) 喫茶店にちなんだモチーフを中心にアクセサリーを 納品しました。 店内の様子 ©️点滴堂 「ちいさな喫茶店 2」 10.31(水) - 11.11(日) (月・火定休 ) 12:30~21:00 @timeandlove 古本カフェ&ギャラリー《点滴堂》 (三鷹駅 北口 歩いて5分) ![]() ちいさな静かなあの店 美味しい珈琲を飲ませて ほんとうにステキな喫茶店 あの頃は日暮れると 出店者 金田アツ子 MAJO 北原裕子 スパイス一匙 Trooms なかよしこけし堂 (途中参加予定) ... and more ? milky pop.ちゃんのわんわんメレンゲ(ライチ味)も 飛び入り参加したそうですよ😋 ------------------- ©︎カフェシュヌルバルツ 点滴堂さんのご近所の カフェシュヌルバルツさんにも 作品納品してます。 合わせてお楽しみいただければ嬉しいです🌹
▲
by buuchandayon
| 2018-11-02 17:44
| 自作陶芸作品展示案内
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||