
(文鳥館の様子)
渋谷西武でのとりもの博、無事終了しました。
ご来場ありがとうございました🌹
私の作品は、
巡回する事になりました🐤(〜5月5日)。
引き続きどうぞよろしくお願いします(^-^)
ーーーーーーーーーーーーーー
先日の事、
(kさんたいへんお世話になりました✨感謝しきりです!!)
200種2000株あるという、
クレマチスはまだほとんどが蕾で一分咲きって感じでしたが(5月下旬が最盛期だそうです)、
(ブラックヒーロー)
チューリップを中心に
(右近桜)
美しく、且つ、ナチュラルに整えられたイングリッシュガーデン、花盛りでした。
広大な緑豊かな敷地には丘あり谷ありせせらぎの小川には長ーい吊り橋もあったり、、✨
最高の癒しスポットでした💓
絵画、彫刻、写真の美術館もあって、
じっくり鑑賞するには1日では足りない〜💦
贅沢な悩みですね😅
(今回はヴァンジ彫刻庭園美術館とベルナール・ビュフェ美術館をサラッと観て回りました。
企画展のロベール・クートラスの展示も見応えありました!!とにかく描きたい衝動に突き動かされて生き抜いたのだなぁ。。圧倒されました!)
また行くど〜o(^▽^)o
ーーーーーーーーーーーーー
kさんにさらにつれていってもらったとこ。。。
ふんわりしっとり、苺たっぷり!
食事もしたのに、
すごーく大きいのに、
あまりのおいしさにペロっと食べられました(=^x^=)
たおやかなお優しい雰囲気のご夫婦の
セレクトした古本や衣料品や雑貨達は
やはり同じオーラを纏ってました。
心地よい場所🌹
(写真撮り損なってしまい、残念💧)
改めて、
心地のよい旅を
ありがとうございました🌹🌹🌹
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-22756053"
hx-vals='{"url":"https:\/\/buuchanday.exblog.jp\/22756053\/","__csrf_value":"836d9970d89bb05b64673474f53ecff2d1360c785dc05e14cb5bd466e72d70baec0633b657475258adcf87f6aaefb57ef9b52a6f0bd2a10ba4e61d5ab48c4c10"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">