twitter
カテゴリ
以前の記事
2023年 12月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 04月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 フォロー中のブログ
外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 01月 14日
いよいよ明日1月15日から
神奈川県相模原市・東林間駅近くにある、 ハイカラ雑貨店ナツメヒロさんにて 「まよなかのウィンター・パーティ」とうい企画展が始まります(~2月2日)☆ ハンドメイドの記事を中心に活動しているライターの 「 Plum Tree 」主宰ツルカワヨシコさん自らが綴る 「まよなかのウィンター・パーティ」 という物語がベースとなった作品展です。→《 おはなし 》 ご縁があって私も参加することになりました。 ![]() 私はお話の中に出てくる真冬の夜、雪の降り積もった寄宿舎、 そして、子供たちがプレゼント交換するという 花と石をイメージした作品たちを展示販売します。 ![]() まず、寄宿舎からご紹介 ![]() このようになりました。 真中の玄関を挟んで右は女の子の寮、左は男の子の寮をイメージ。 右奥ののっぽな塔は下部分が円形になった厨房。上は大きな煙突になってます。 ![]() ![]() まだ壊されてなく、いつもキャンパスを歩くたびに見上げていた アントニン・レーモンドが設計した 美しく懐かしい東寮の厨房棟を真似てみたのでした^^ (思い入れのある建物を作るのはとても楽しい作業となって、 勢いづいて脱線して 東寮の半円形に出っ張ったパーラー部分とかまで作っちゃいました☆ それらは今度の個展で出品したいなと思います) ![]() だから、この建物だけ、 ティーキャンドルを入れて灯りがともせるようにしています。 ![]() 次は、石。 今私がハマってる陶製ジュエリー~人造宝石~デス。 ![]() 勲章風ブローチ&ショールピン ![]() ![]() ![]() 今回の人造宝石は原石っぽいもの、 素朴な手作り感の感じられる宝石を新しく作ってみました。 中でも私のお気に入りの人造宝石リングは ![]() 真夜中の色・オニキスを表現してみました。 一見真っ黒に見えますが実は深く濃い透明な紺色です 昨日、あさイチで第一関節と第二関節の間にはめる ファランジリングが流行ってるって言ってたので そういやラファエロの描いたおばちゃん(w)マッダレーナドーニが 右手の薬指にしてたなあって思って すぐラファエロの本を開いて見るととても似ていたので、一緒にパチリ☆ ![]() ![]() いびつな真珠(バロックパール)も陶器で表現してみました。 ![]() (このごろラファエロの本ばかり読んで(見て)ますw) 人造宝石シリーズは他にもいっぱいありますが、 あとは会場で観ていただけたらうれしいです。 ヘアゴムやショールピンも充実していますヨ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 最後にお花 ![]() 長々と書いてしまいました。。。 昨日の搬入風景、 お店や他の作家さんたちの作品のご紹介など、 明日したいと思っています☆ お近くの方、ご興味ありましたらぜひ遊びにいらしてくださいね☆ 東林間は私の大好きな武相荘のある鶴川が近くって。。☆ ナツメヒロ~武相荘コースもいいなぁって思いました^^ (そういえば、主催は鶴川さん!だし☆また行こうかな、、私も武相荘~♪) 【PlumTree】第5回企画展 「まよなかの ウィンター・パーティ」
(小田急線東林間駅 定休日 火・水・祝) kanae(アクセサリー・イラスト) http://kanaez.com/ カタコト舎(編みぐるみ) http://katacoto.exblog.jp/ 北原裕子(陶小物) http://buuchanday.exblog.jp/ くうそうせかい(手描きのアクセサリーと紙もの雑貨) http://kuusoosekai.com/ 時間の森工房(編み物) http://ameblo.jp/knitpanda/ 47:shina(アクセサリー) http://745-days.jugem.jp/ CHIHIRO CANDLE (キャンドル) http://www.chihirocandle.com/ ツルカワヨシコ(文章) http://tsurukawa-y.com/ 手刺繍のAtelier yunoheart(手刺繍雑貨) http://yunoheart.jp/ doco*ao(アクセサリー・雑貨) http://docoao.x0.com/acc/ palais(樹脂アクセサリー) http://la-chousen-deux.cocolog-nifty.com/blog/ Erina(イラスト・絵画) http://erina2610.jimdo.com/ miyazono yukari(人形・アクセサリー) http://miyazonoyukari.wix.com/miyazonoyukari-1 moyoneko(羊毛フェルト) http://moyoneko.tumblr.com/
by buuchandayon
| 2015-01-14 19:13
| 自作陶芸作品展示案内
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||