twitter
カテゴリ
以前の記事
2023年 12月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 04月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 フォロー中のブログ
外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 11月 03日
~10日@立川・なみき画廊
![]() 岡山・備前に窯を構えて10年の青木勝美さんの個展です。 ゲスト作家としてきょう搬入してきました。 ![]() ![]() 桟切(さんぎり・・・ 焼成中、作品の一部が灰や炭の中に埋もれその部分が還元焼成されて灰色に発色すること)のフリーカップ。 縁は金色になっててなんとも艶っぽいです ![]() 来年の干支のうさぎたち ![]() こちらは加藤津之さんのミニミニな干支たち。かわいらしい。 銭に巻き付く蛇とウサギを買っちゃいました♪ ![]() 天牛舎は田倉牛神社内にあるのです。だから牛作品が多いです。 ![]() 便乗して(?)ワタシもちょっとだけ牛君を持っていきました。 ![]() 昔からの定番商品ハリネズミやウサギのお香立てとか、、 他にはちょっと和なモノやボタン、アクセサリー、家などちまちまと並べました^^ ワタシ以外のゲスト作家作品もいっぱいそろってます。 ![]() 田原聖悟さんのガラス作品 ※ 聖悟さんは7日にトンボ玉のワークショップを開催するそうです※ 1回目・・・11:00~12:30 2回目・・・16:00~19:00 材料費込みで900円。 ネックレスかストラップに加工してくれるそうです。 制作時間は10分少々ですがガラスが固まるまで1時間かかるそうです。 制作後、立川駅周辺をお散歩して引き取りに来ていただくって感じかな? よかったら遊びにいらしてくださいね^-^ 地球の玉手箱さん ![]() ![]() サドモグラちっこくてかわいい~^0^ かんざし檸檬さん ![]() 根来風^^ ![]() 檸檬さんの後姿。こんな風にかんざしは普段使いできます☆ テンピヤさん ![]() 縁側で落ち葉集めて焼き芋するうさぎとすずめたち^0^ ![]() オカメインコ~~ 遊布工房TAKA2000さん ![]() 着物をリメイクしてます ![]() 古布リボンは ![]() はずすとこんな感じ。アイデアですねー。 東村真季さん ![]() 陶土を彫ってるそうです☆ なみき画廊http://www16.ocn.ne.jp/~namiki-g/MyPage/menu0.html
by buuchandayon
| 2010-11-03 22:05
| 自作陶芸作品展示案内
|
Trackback
|
Comments(4)
本日はお疲れ様でした。たくさんの備前焼圧巻でしたよね~
先日の個展には伺えなかったので、裕子さんの作品が見れて良かったです(^^ また、私の作品の紹介もありがとうございました。「ホッキョクノウサギ」と「サドモグラ」は新作なんですよ~ お互い購入した備前焼のお品大切にしたいですね!
0
コメントありがとうございます!!
オツカレサマデシター^0^ 地球の玉手箱さんの綺麗な色の虫たちも素敵ですが毛の生えた小動物たちもかわいいですねー☆あの、ちびうさ2羽もキュンとしました^-^備前焼はなんでも波動を出すそうで体に良いんですよね☆ ワタシはちっこいのはお味噌に入れようって思ってます^-^
|
ファン申請 |
||